このところ、ソルフェジオ周波数を組み込んだコンテンツ(オーディオセラピー)のコレクションは、だいぶ充実してまいりました。 オーディオセラピーモールで「ソルフェジオ」とサイト検索をかけると22点になります。 最近はyoutubeなどでも、リラクゼーション、波動調整、勉強…
YouTubeで〈VR瞑想〉体験 志麻ヒプノでは、オリジナル〈VR瞑想〉の制作を進めています。このたび〈体験版〉が完成・限定公開中!です。簡単なVR専用ゴーグルで十分お愉しみいただけます。ぜひご体験ください。今後のVR瞑想制作の参考にさせていただきたく、ご感想を動画コメントにお寄せいただければ…
過日、コロナ禍のストレスケアに関するアンケート調査を試みました。 「この1年のコロナ禍で、どのようなストレスを感じているか」という問いをはじめ、具体的なストレス要因、対処法、個人的なストレスエピソードなど、5問の選択式回答と自由回答による集計です。 このアンケートにご協力をいただいたのは…
この10年余り、オーディオセラピー®の瞑想やセラピーコンテンツを体験した流れから志麻ヒプノに繋がってくださる方が大変多くなりました。 それなりに気に入って聴いてくださり、体験を深めてくださったみなさま、この場にて御礼を申し上げます。 ほかの偶然が重なり、過日、商標登録もさせていただくこと…
NLP(神経言語プログラミング)には、習慣や行動の改善、本質を見極めるためのさまざまなスキルがあります。コミュニケーション能力を高めるために、コーチングのなかでもNLPはよく登場します。 このコミュニケーションは、ビジネスや対人関係にフォーカスされがちですが、とどのつまりは、自分自身とのコミュニケ…
以前コラム で「病気や症状と対話する方法」についてご紹介したことがあります。突発的な症状、慢性症状、怪我なども含みます。「対話」や具体的な症状の発症源に話を聞くことが、比較的すっと自然にできるときと、「どうだかなぁ」と曖昧な感触しかないとか、まったく反応が無いように感じることがあります。 この…