December 2024 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [ 3:21 頃 ] 〈「脱皮」〉誘導ワーク♪ [audio mp3="…
死生学というと、とかく死のほうにテーマの関心が向きがちですが、生の側面にも焦点を当てています。 それは、死と対比される生そのものではなく、「いかに生きやすく生活できるか」という視点です。 身体が健康であり、いわゆる死活問題を抱えていないとき、私たちは普段、死について深く考えず、生きるため…
カースト制度といえば、ヒンドゥー教徒の生活や人生を規制する宗教的・社会的な構造としてよく知られています。 中学や高校の社会科で学ぶ際、多くの場合、宗教に基づく身分制度として理解します。 現在もヒンドゥー教徒の多い国、たとえばインドといえば、近代経済社会と宗教的な風習を併せ持つオリエンタル…
November 2024 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [ 6:06 頃 ] 〈「二極化の解放と統合」〉誘導ワーク♪ [audi…
10月20日、レガシーハーフマラソンに出走してまいりました! 新国立競技場をスタートとゴール地点とするこの大会は、東京マラソンを半分にしたようなコース設定が特徴です。 「レガシー」という名前の通り、大会本部は「スポーツやウェルネスの気運を『レガシー』として末永く継承する」という理念を掲げてい…
厳しい経験が続くことを「修行」と表現することがあります。 時には、周囲から強いられる苦行であったり、自ら設定した目標に向かって努力し、試練を乗り越える過程を指します。 例えば、半ば自虐的に「これは修行だと思って頑張ります」と言ったり、厳しい状況に直面したときに「どうしてこんなことが続くの…