2021 April こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 [audio mp3="https://hypno-solution.com/wp-…
本質的には、ポジティブとネガティブ、どちらかに優位性はありません。特性、特徴が異なるといった具合です。 ただ、一般的な暮らしの中では、ネガティブは悪いことを象徴しており、ポジティブは良いことであり優位性が高くなります。 自己啓発やメンタルでも、「ネガティブにならないように」「ポジティブに…
モード(mode)とは、様式や形式という意味です。自分モードがある人は、周囲にもアジャストしつつ、自分のスタイルや感覚に切り替えたり調整することが比較的楽にできるでしょう。自分流を固辞せず、流動的で臨機応変。でも、むやみに周りに同調したり流されません。適応性もあり、また常々この「自分モード」をアップ…
Dとは、次元(Dimension)の略です。 地球上の波動が高まり、連動して私たち人類の意識も高まり、かつては3D(三次元)構造主流であったのが、徐々に5D(五次元)構造にシフトしていく、というトピックを聞いたことがあると思います。 近年スピリチュアルな次元情報の話題でも度々取り上げられ…
1月21日、オーディオセラピーの瞑想レッスンシリーズが配信開始になります。 先駆けて、今月はオンラインで新作体験会を開催させていただきました。 「今日を明晰に暮らす」と「今日を無の境地で暮らす」の2本です。 瞑想レッスンは、瞑想や内観ワークをご自身で習慣にしたい方や、瞑想のテーマ(今回…
2021 January こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 [audio mp3="https://hypno-solution.com/w…