プライバシーを守ること、個人情報が漏れないことなどに、気遣うことは増えていらっしゃいますか? ふだん遣いでは、「プライバシー」と「個人情報」を一緒くたに留意しているかもしれませんが、それぞれの焦点は少し異なります。 「プライバシー」とは、『他人の干渉を許さない、各個人の私生活上の自由』(…
ロンドン在住の友人から教えてもらった、スピリチュアル・超精神世界の専門書店です。 130年来の歴史があるそうです。劇場やショッピングエリアで賑わう、コベントガーデンやレスタースクエアの駅から徒歩圏内です。 雰囲気のある小道を入ると、すぐに看板が見つかります。 中の様子をみると、…
すでに気温は冬のロンドンです。 雨降りでない限り、街巡りを兼ねてジョギングしています。 テムズ川沿いに、コロナ(Covid:コウヴィット)のメモリアルウォールがあります。 日本のニュースで見た記憶があります。 ウェストミンスターのビックベン時計台の対岸に伸びています。 …
晩秋のロンドンは深々と冷えてきました。 先週から、ロンドンのサウス・ケンジントン(South Kensington)に150年近く在ずる The College of Psychic Studies(サイキック・スタディーズ大学※)に来ています。※Google翻訳 こ…
富士山に登る日は、富士山の全体像を観ることが難しく... この画像は山頂からの雲海です。 今夏、一般登山者最終日に富士山(吉田ルート)に登頂してまいりました。 わたし事ですが、先月末に父が他界しました。 7年前、既に他界した母の命日とは12時間違いということで、なんとなく周…
「サステナブル=持続可能な」の意識が、地球上の世界に広がり久しくなりました。 サステナブルな人生というと、個人の肉体を以って生きる人生と、人類、民族、家系から受け継がれるような大きく長い人生を共に含むように感じられます。 後者は、受け継いで、持続し繁栄するサステナブル・ライフでしょうね。…