NLP(神経言語プログラミング)には、習慣や行動の改善、本質を見極めるためのさまざまなスキルがあります。コミュニケーション能力を高めるために、コーチングのなかでもNLPはよく登場します。 このコミュニケーションは、ビジネスや対人関係にフォーカスされがちですが、とどのつまりは、自分自身とのコミュニケ…
モード(mode)とは、様式や形式という意味です。自分モードがある人は、周囲にもアジャストしつつ、自分のスタイルや感覚に切り替えたり調整することが比較的楽にできるでしょう。自分流を固辞せず、流動的で臨機応変。でも、むやみに周りに同調したり流されません。適応性もあり、また常々この「自分モード」をアップ…
「無の意識」「無我」「無心の境地」など内観を表す表現があります。無を認識するのは有かもしれませんし、表面的には無に見てとれるも宇宙的な無限の有を表しているのかもしれません。 禅問答に入りそうなので、ここでは、「無の意識」のとある定義をご紹介しようと思います。 オーディオセラピーの瞑想レッ…
1月21日、オーディオセラピーの瞑想レッスンシリーズが配信開始になります。 先駆けて、今月はオンラインで新作体験会を開催させていただきました。 「今日を明晰に暮らす」と「今日を無の境地で暮らす」の2本です。 瞑想レッスンは、瞑想や内観ワークをご自身で習慣にしたい方や、瞑想のテーマ(今回…
「病は氣から」「心配は身の毒」などと昔から言われるように、心の持ちようは身体にも影響を及ぼします。特に現在は物理的な要因よりも目に見えない作用で世の中が大きく動いていますから、気持ちや心の中で描く想像は、まさに想像以上に力があります。健やかな心身のために、氣、心のありかた、想像力(イメージ)を用いた…
睡眠サイクル目覚まし時計機能のついた、安眠のための瞑想と音楽・サウンドASMRなどを搭載したアプリ〈Deep Sleep〉(HiClub Inc./Baidu Japan制作提供)にて、9月末よりオーディオセラピー30点が順次配信されます。 おもに、睡眠、ヘルスケア・メンタルケアを中…