師走はせわしないながらも、時期的にそわそわと2021年を振り返り、来る年2022年に向けて何かしらの意向や目標を明らかにしている様子が伺えます。 志麻ヒプノでご縁のあるクライアントの皆様は、例年に増して先行型の構えの傾向が強いように感じます。ご自分の傾向やタイプを理解しておられ、早めに準備にか…
「上から目線」とは、一般的に人を見下したような態度や言動のことを言います。 物理的な構造が有意な次元では、これは確かに失礼な印象を与え、横柄さや傲慢さの現れだと捉えられます。 この手の「上から目線」は、同じ次元にありながら、何らかの劣等感を抱えた者がマウントし、ジャッ…
ライトワーカー=LIGHT WORKER 光の人、光のエネルギーを持って生まれている人たちです。ヒーラーやエネルギーワーカーのなかでは、しばしば使われる言葉です。社会における職業と同じように、もっと大きな次元の宇宙における仕事(ミッション=使命、役割)です。 もちろん…
マインドフルネス、瞑想・・・時代のニーズによるものなのか、ますます浸透しているように感じます。 マインド、心の状態を健やかに維持することが求められているためでしょうか。 身体のフィットネスやケアと同じように、マインド(心)も習慣的、定期的なそれらがとても大切です。 …
「無条件の愛」という言い方は、スピリチュアル特有ですが、いわゆるホンモノの愛のことです。 ホンモノの愛にはパワーがあり、強いものだと知っている方は多いと思います。 そこに実感があるかどうかは別にして、しばしば、愛(LOVE)のパワーを表したものを見聞きしているでしょう…
とある基準をクリアしている「規格」内のものに対して、不良や不具合があるものと考えられる「規格外」は、この対比においてアウト感が強いと思います。 特に日本ではこの「規格」によって世界からも高く評価されてきたものが多いでしょう。一定の「規格」水準があるから概ね安全で安心できる生活があり、人々の流れ…