ロンドン在住の友人から教えてもらった、スピリチュアル・超精神世界の専門書店です。 130年来の歴史があるそうです。劇場やショッピングエリアで賑わう、コベントガーデンやレスタースクエアの駅から徒歩圏内です。 雰囲気のある小道を入ると、すぐに看板が見つかります。 中の様子をみると、…
晩秋のロンドンは深々と冷えてきました。 先週から、ロンドンのサウス・ケンジントン(South Kensington)に150年近く在ずる The College of Psychic Studies(サイキック・スタディーズ大学※)に来ています。※Google翻訳 こ…
近代的な生活が営まれる環境に一歩踏み込むと、今やいつも監視されている時代になったようです。 いつも誰かから、何かから... 直視ではないにせよ、データのキャプチャとして、見張られている、または見守られている(保護)環境に身を置いているかもしれません。 監視体制は、認識しやすいビジュアルが…
September 2023 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [4:00] 〈年を取ることへの信念体系を解放する〉誘導ワーク♪ […
通称「シネコン」と呼ばれるシネマ・コンプレックス。 最近、映画館で映画を観ないなぁ、という方々も「シネコン」の上映映画を大型複合施設の中で見かけたりしていると思います。 シネコンに一度は足を運んだことがあるかもしれませんね。 『シネマコンプレックスとは、6~18程度の劇場(スクリー…
「サステナブル=持続可能な」の意識が、地球上の世界に広がり久しくなりました。 サステナブルな人生というと、個人の肉体を以って生きる人生と、人類、民族、家系から受け継がれるような大きく長い人生を共に含むように感じられます。 後者は、受け継いで、持続し繁栄するサステナブル・ライフでしょうね。…