※ ↑ イメージです(^^)
2週にわたり開催した平日版の「セイクリッドアクティベーション レベル1」講座にご参加くださった皆さま、そして体験ゲストとしてお越しくださったWさん、誠にありがとうございました。
この講座はこれまでに3回オンラインで開催してきましたが、今回は久しぶりにリアルでの対面開催。
直接顔を合わせ、フィードバックを交わしながらワークを進めていく時間は、型にはまらず、とても新鮮で心地よいものでした。
タイミングと“場”のエネルギー
エネルギーワークの講座では、日程や募集のタイミング以上に、「場」のエネルギーや調和が整うことが大切だと、改めて実感します。
「たまたま水曜日だけ休みが取れた」
「偶然ホームページを見たら講座が載っていた」
「なんとなく体験動画を見て気になって…」
そんな“偶然”のように見える流れも、実のところはすべて“必然”として起こっていたのかもしれないという、答え合わせのような思い込みを見つけると愉しいものです。
とくにエネルギーワークの世界では、意図したことが現実を動かすという感覚を体験として持ちやすくなります。それがエネルギー(量子)の特徴的な性質だからです。
アクティベーションの“速さ”と“質感”
1週目と2週目の間には、「さっそく周囲の人に基本のアクティベーションを送ってみた」という方が多くいらっしゃいました。そして、「あれ?もう変化が起きた」「心配していたことが何でもなかった」という驚きの報告も。
アクティベーションによる反応の速さには、皆さんが驚かれていたようです。
私自身もこれまで幾つかの種類のアクティベーション(セイクリッド〜以外)を体験してまいりましたが、それぞれに“エネルギーの質”や“作用する領域”が異なるように感じます。
たとえば、非常に強いエネルギーは印象的な出来事を引き起こしやすい反面、霊的な領域に強く作用し、現実的な変化は一見してわかりにくいこともあります。
セイクリッドアクティベーションでは、レベル1の段階でも30のアクティベーションがあり、レベル2以降は350以上に及びます。
それぞれ、私たちの現実的な課題やテーマに対応した名称がついており、身体や心の変化として実感しやすいのも特徴です。
レベル1は、逆に課題やテーマに縛られすぎず、これまで未活性だったアクティベーションの経絡が開通するような愉しさがあるかと個人的には思います。
創始者のタマラさん曰く、「同じアクティベーションは一度流せば十分作用する」とのことですが、何度繰り返してもその都度違った体感や変化を得られるという声も多いです。
実際に、タマラさんもご自身の収録で繰り返し体験されるとのことでした。
決まりではなく、作用を楽しんだり感じるときには適宜流れているものと思われます。
リアルな体験の価値
今回の講座では、受講生の皆さんが1週目のワーク後も非常にアクティブに動かれていたことが印象的でした。
エネルギー領域が活性化するとき、身体を動かしたり、日常の行動に変化を起こすことは、バランスを取るためにもとても効果的です。
気質・体質によっては「エネルギーにノックアウトされて1日動けなかった!」というような反応があるそうです。
多くの場合、運動など現実的な行動と結びつけることで、より自然に次のフェーズへ進むことができます。(これはエネルギーワーク、セラピー全般にもいえます)
そうした“ご自身のリアルな体験”を通して、セイクリッドアクティベーションというモダリティをバランスよく受け取っていけるようです。
今回は、全員「心地よく眠りそうなった」というまどろみ体験をされていました。
体験ゲストさんからの率直なコメント、お互いのフィードバックも、受講生の皆さんにとって大きな気づきとなったようです。
印象的だったのは、「同じアクティベーションでも、流す人によって感じ方が違う」というお話。
これは技術の上手・下手ということではなく、それぞれの持つエネルギーの“質感”が異なるということなのだと思います。
「包み込まれるよう」
「パワフルに響く」
「穏やかで凪のよう」
感じ方はさまざまですが、受け取る側の状態やタイミングによっても変わっていくもの。
だからこそ、どんな感覚も”あり”、感じないことがあっても”OK”、なのだと安心できるのではないでしょうか。
セイクリッドアクティベーションでは、何かの“スキル”を自分でコントロールするというよりも、“源(ソース)”の働きを起動するアクティベーターである、という立ち位置の方が力まず、しっくりくるものでしょう。
また機会があれば、今回ご参加くださった皆さんのその後の変化や体験もぜひ伺いたいです。
今回も、和気あいあいとした雰囲気のなか、講座のエネルギーを共に創っていただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました!
(レベル2講座は12月開催予定。オンラインか対面かは検討中。ご要望があればお知らせください!)