『ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』に行ってまいりました。 ラムセス2世は、3000年以上を経てもなお偉業を讃えられる、絶対的なファラオ(偉大なる王)です。 古代エジプト人の平均寿命が35~40歳だったとされる中、ラムセス2世は推定88~92歳まで生きたといわれ、子供も100人以上いた…
昨年の後半頃からでしょうか。 クライアントさんから「2025年は大丈夫なのでしょうか?」と尋ねられることが増えました。 ちょうど今年、2025年のイヤーリーディングやオンラインでのセッションを行うなかで、確証はないものの「2025年にはとんでもないことが起こるらしい」という情報を耳にし、…
⭐︎ 画像:東京マラソンオフィシャルサイトより 今年もキティちゃんの仮装で東京の街を走らせていただきました!近年、仮装ランナー化しております。笑 コース上の絶え間ない応援を肌で感じながら走るのも、一つの楽しみ方かもしれません。 エリートランナーや選考レースの観点では高…
コロナ禍をきっかけに、多くの企業がリモートワークに切り替わりました。 それに伴い、働き方だけでなく、仕事や「働くこと」の意味が変わったと感じる方も多いでしょう。 家族との時間や移住など、出社しないことで得られた新たな節目は数多くあります。会社勤務ではない自営の方やエッセンシャルワーカー、…
この雲の画像では、どこから撮ったものか関係がわかりにくいと思いますが(笑)これは富士山の頂上から「上から目線」で撮った雲海です。 今年の夏は、昨年と同じ9月10日に富士山の山頂まで登らせていただきました。富士山に登ったことがない人でも知っている「閉山日」です。 台風やゲリラ雷雨など悪天候…
日本では平和への意識がとりわけ高まる8月。終戦記念日に関連する重たいトピックとなります。 以下、氣に敏感な方はご注意ください m(_ _)m 731部隊の話は、日本の戦時歴史において最も忌まわしい戦争犯罪の一つとして知られています。 この部隊は、第二次世界大戦中に旧日本陸軍が細菌戦…