特に家族関係が濃い方は、家族同士の繋がりを。そうでもなく、仕事や地域など特定の分野での関わりが濃いならそちらの人間関係で。恋愛やプライベートな繋がりが濃い方は、感情や愛情にまつわる人たちとの関係をピックアップしてみましょう。 いずれの人との繋がりやエピソードの数々を紐解いてみるなら...結局、…
近代的な生活が営まれる環境に一歩踏み込むと、今やいつも監視されている時代になったようです。 いつも誰かから、何かから... 直視ではないにせよ、データのキャプチャとして、見張られている、または見守られている(保護)環境に身を置いているかもしれません。 監視体制は、認識しやすいビジュアルが…
感情的な辛さや苦しさを伴う悩みや、モヤモヤとして思うようにならないときは、「責める」というステート(状態)が優勢になっているかもしれません。 この「責める」は、私たちの無意識レベルで、わりと頻繁に起こっている感情のベクトルです。 「責める」矛先が明確な誰か、事象、エピソードのこともあれば…
考えること、そのものは役に立ちます。 知性の働いた思考能力や、閃き・インスピレーションと結びつきアイディアを生む思考は、とても役に立ちます。「人は考える葦」ですから・・・ 問題や困ったときに一助になるのも賢明な思考です。逆に問題や課題を分析するのも思考です。 一方、賢明な思考とは似…
July 2022 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 [audio mp3="https://hypno-solution.com/wp-c…
下半期リーディングのセッション中に、一般的に該当するパターンを発見することがよくあります。ディテールは人それぞれですが、心理的、精神的(スピリチュアル)、一般の社会でもお馴染みのパターンが明らかになります。 条件が揃えば、誰でもやっているよね、という具合に。 ハートフォーカス(愛情や…