April 2024 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [ 4:10頃 ] 〈心傷とのダイアログ〉誘導ワーク♪ [audio mp3=…
「進路相談」といえば、学生の進学や就職を連想します。 今や大人の方々は、かつて何度か進路について考え、答えを出してこられたのではないでしょうか。 春の兆しが増す時節のせいか、昨今は、大人の方々の次なる進路相談がとても増えています。 春に限らず、最近は、社…
3月3日(日)東京マラソンを走らせていただきました。昨年から、東京マラソンは仮装ランナーの枠(そんなエントリー枠はない)で走っています。 絶好のお天気で申し分のないRun日和。 来年のパリオリンピック日本代表選手最後の一枠をかけたMGCの選考大会ということで、テレビ中継番組が入っていまし…
March 2024 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [ 6:25頃 ] 〈体の部位を癒す〉誘導ワーク♪ [audio mp3="h…
身体に現れる症状や、行動習慣といった状態を、エネルギーレベルで観察することで、原因となる要因について、より精妙な分析がしやすくなります。 とある症状や状態という物理的な範疇では不明なことが、より構造的に理解できたり、症状や状態に関係する本質要因が、可能性として現れます。 ただし、この観察…
体や心に、無自覚に力みが入ったままのことがあります。「力み」です。 たとえば、「頑張ろう」「失敗しないように」などと気合を入れたまま、それを解除し忘れて日常を過ごしていると、それがデフォルトの感覚や習慣になり、身体や心に「力み」を形状記憶してしまうようです。 特に日中の「力み」は就寝中に…