July 2025 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [ 4:15 頃 ] 〈身体(感情)の次元にチューニングする〉誘導ワーク♪ [aud…
怒りや憤りの課題を自覚している方は少なくありません。 怒る感情はよくないものだ、周囲だけでなく自分自身にも反作用が大きい、怒ると疲れる、こうした認識は多くの人に共通しています。 怒りは爆発的ですが、憤りは内に鬱積するわりに、外にも不快なエネルギーを放ちがちです。 もちろん、文化や時…
今年も、下半期リーディングの時期がやってきました。 毎年このメニューでは実験的な手法を取り入れていますが、今年はアカシックレコードに“入って”リーディングを行なっています。 「アカシックレコードに繋がる」という表現が一般的ですが、もしアカシックレコードを一つのホールのような空間として捉え…
June 2025 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [ 5:10 頃 ] 誘導ワーク♪ [audio mp3="https:/…
5月第2日曜、母の日のワークショップにご参加いただき、ありがとうございました。 今年は例年に比べて、市場での「母の日」の存在感がやや薄かったように感じました。 都内のデパートや花屋を見渡しても、母の日を前面に出したキャンペーンはあまり見かけなかった印象です。 とはいえ、ヒーリングや…
感情を伴う悩みや問題を抱えるとき、多くのクライアントさんは悲劇的なモードに陥っています。 怒りや憤りが表面にあっても、その根底には悲しみ、絶望、苦しみといった感情が横たわっているものです。 悲劇も喜劇も、漢字の「劇」が示すように、劇場化された〈哀しみ/悲しみ〉や〈笑い〉のエッセンスを含ん…