プライバシーを守ること、個人情報が漏れないことなどに、気遣うことは増えていらっしゃいますか? ふだん遣いでは、「プライバシー」と「個人情報」を一緒くたに留意しているかもしれませんが、それぞれの焦点は少し異なります。 「プライバシー」とは、『他人の干渉を許さない、各個人の私生活上の自由』(…
ロンドン在住の友人から教えてもらった、スピリチュアル・超精神世界の専門書店です。 130年来の歴史があるそうです。劇場やショッピングエリアで賑わう、コベントガーデンやレスタースクエアの駅から徒歩圏内です。 雰囲気のある小道を入ると、すぐに看板が見つかります。 中の様子をみると、…
晩秋のロンドンは深々と冷えてきました。 先週から、ロンドンのサウス・ケンジントン(South Kensington)に150年近く在ずる The College of Psychic Studies(サイキック・スタディーズ大学※)に来ています。※Google翻訳 こ…
November 2023 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [6:40] 〈バッテリー充電〉誘導ワーク♪ [audio mp3="…
お節介焼きは、ポジティブに言えば、よく人のことを観察していてボランティア精神に溢れている、と言えそうです。 おおかたは、他人のことに不必要に立ち入り、世話を焼いて煩わしいと思われますね。 結構昔からある言葉に感じますが、今でもときどきお節介焼きに関係する態度や心情は、ご相談の垣間に見られ…
October 2023 こんにちは。志麻の 今月のメッセージ です。 メッセージは、文字と音声でお届けしています。音声でお聞きくださるときは、音声バーの再生ボタンをクリックなさってください。 ※ [5:00] 〈ハートのライトボディ〉誘導ワーク♪ [audio mp3…